2014年07月26日

アジアカップ

アジアカップ!
日本代表の日阪さん丹羽さん井上さんの作品は他の国の作品より群を抜いて素晴らしい。






  


Posted by J フローラル at 12:24Comments(1)

2014年07月26日

躍動感

アジアカップを見に静岡県沼津市に来ました。まずは2015ジャパンカップ東海ブロック代表選考会を・・花束終わりこれからアレンジです。テーマは夏の宴。
みなさん頑張ってください〜^ ^






  


Posted by J フローラル at 11:05Comments(0)

2014年07月22日

撮影

今日は雑誌の撮影!
著名な磯崎 新氏設計のアートプラザにて
無機質なコンクリートをバックに花をいけたかったので市美術館〜県立図書館〜アートプラザと講談社の方とまわり
すべての条件を満たすのはここでした。




ちょうどいい空間!
花で空間が作れ満足です^ ^実際目の当たりにするのと誌面で見るのは違うだろうが
どんな風に載るか楽しみですね

とにかく暑かった!秋に掲載されるとの事
こんな汗だくの顔で良かったのかな?(笑)・・・
  


Posted by J フローラル at 17:59Comments(0)

2014年07月21日

ヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ
今時期の花は紫色じゃなく白色ないし薄紅色でさわやかに見えます。

秋になると黒く熟しブドウ色に変わります
フラワーフェスタに使おうかな?



  


Posted by J フローラル at 17:33Comments(0)

2014年07月20日

染め

3連休のど真ん中 真夏ですね!
連休中ブライダルも多く張り切ってます(笑)この真夏に秋口の枝を探すのは一苦労で、そこでスプレーし紅葉を表現してみましたが・・・




この色合いどうです!

スプレー売り場をウロウロし気に入ったのが見つかりました。あかさび色だって^ ^



  


Posted by J フローラル at 13:39Comments(0)

2014年07月16日

造形

この作品の続編を作ろうと思い
毎日 創作中!季節感もいれながら
うーん^ ^




梅雨もあけそうだしなんとか乾いたかな?



久々に石を使おうかな思案中!




でも花は1本がいいな!
  


Posted by J フローラル at 19:50Comments(0)

2014年07月15日

蓮の葉の一雫

蓮の葉の一雫
このカット大好きなんです。

今は文化会館はなくなりましたがお堀は変わらず鯉が泳いでますが
昔の府内城のお堀は蓮畑でこんな感じでした。







蓮の葉の1輪差し!今の時期にぴったりで素敵です。




今月は国家検定、TV出演2回、作品撮影、キッズワーク大分、フラワーフェスティバル、アジアカップと花・花・花の一色です
花とともに元気に走ってます!秋には消費した分、横浜中華街で栄養補給しよう~
  


Posted by J フローラル at 17:01Comments(0)

2014年07月13日

キッズワーク大分

7月24日25日の2日間キッズワーク大分に参加!子供さん達にフラワーアレンジを教えるのにうちの生徒さん達も講師としてお手伝いにきてくれます。
水曜日チーム大勢^ ^






  


Posted by J フローラル at 21:01Comments(0)

2014年07月06日

お神輿

今日は神社神輿
雨のながはま様の通り今日は朝から雨が降ってますが神輿は勇猛果敢に練り歩いてます。勇ましい若者たちが担いで迫力満点!

若かりし時、担いでたな^ ^
何日も前から気合い入りまくり




それと太鼓にチキリンいいね!
  


Posted by J フローラル at 17:56Comments(0)

2014年07月05日

夏祭り

今日から7日まで大分夏祭りのトップをきっての ながはま様
例年梅雨時期に開催されるので雨のながはま様で有名ですが今年は晴れてラッキーです!夜はこれから・・今からが本番です




風流 見立細工 今年はAKB48指原莉乃さん
御年86歳の会長作!いまだ健在です^ ^



  


Posted by J フローラル at 19:22Comments(0)

2014年07月01日

撮影場所

今月中旬に作品の撮影をアートプラザでやるようになり東京よりカメラマン他スタッフがくるようになりました。梅雨があけるといいが・・この無機質なコンクリートの打ちっぱなしが魅力!ありそうでなかなかない!










ここは今でこそ美術館のように絵などが展示されてるが、その昔 中学生の頃は大分県立図書館だった。よく勉強?しにきてたのを思い出したよ^ ^上野ヶ丘中学だったんだが碩田中学の女子の制服がNo.1だったな!


  


Posted by J フローラル at 14:19Comments(0)