2013年03月15日
BRAVES
先日、東京の方からのご依頼で白/グーリーンのお花を音の泉にお届けしました。アクセントとして胡蝶蘭の間にシックなエンジ色のリボンをいれました。お客様感動され
20日にキャナルシティーで開催される花もいただきました!
Posted by J フローラル at
14:50
│Comments(0)
2013年03月08日
真っ青
今日は佳き日!何年たっても覚えてるもんです!
2013/03/08 大分 晴れ 21℃
サクラサク3月!気温も上昇
この青空の下ではなんだって似合いますね。
Posted by J フローラル at
10:46
│Comments(0)
2013年03月05日
翁草と言われる5月の顔

種子が綿毛のようになってきています(5月上旬の翁草)
なるほど白髪のように見えます。それで翁草!
Posted by J フローラル at
18:00
│Comments(0)
2013年03月02日
日本翁草
今回 作品に使いました。とても綺麗で野草っぽく可愛い花です。
日本翁草(山野草・キンポウゲ科の多年草)は、環境庁自然環境局野生生物課編『改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物8 植物I(維管束植物)』 において絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されております。
同書の説明に、「100年後の絶滅確率はほぼ100%である」と記されているように、絶滅の危機に晒されている、貴重・希少種の山野草です。そのため、ちまたでは「幻の山野草」と呼ばれています。
春到来となる3月の声を聞く頃になると、可憐な美しい花を咲かせます。5月上旬頃になると(花期が終わり)種子をつけるのですが、一粒一粒の種子の先端に、2cm位の白い糸状の綿毛のようなものをつけます。
尚、この時の様子が、高齢者(翁)の白髪のように見えることから、「翁草」と命名されたとのことです。
Posted by J フローラル at
09:52
│Comments(0)
2013年03月01日
作品の裏側の作品
作品裏側
三日月の後ろに松の根を配し、一番奥に松葉をデザインしてみました。最後にセロフアンを取り出来上がり!
作品表側
Posted by J フローラル at
17:14
│Comments(0)