2014年01月10日
桜の会
初めて桜の会に出席してます。
東京都高輪花ファッションハウスにて
ベテランの大先生方にまじっての参加!
昨日、グランプリがあり素敵な作品を見ました。
花っていいなと改めて思いました。
時間かけてベースを作ってる作品が多かった中、うちの生徒さんの作品は
自然感があり花が生き生きと生命力ある表現が良かったですね
一日たった今も印象的な作品でした。
そう思いながら総会に参加してます。
hana.hana8755@i.softbank.jp
東京都高輪花ファッションハウスにて
ベテランの大先生方にまじっての参加!
昨日、グランプリがあり素敵な作品を見ました。
花っていいなと改めて思いました。
時間かけてベースを作ってる作品が多かった中、うちの生徒さんの作品は
自然感があり花が生き生きと生命力ある表現が良かったですね
一日たった今も印象的な作品でした。
そう思いながら総会に参加してます。

Posted by J フローラル at
11:20
│Comments(0)
2014年01月09日
2014年01月09日
2014年01月09日
NFDグランプリ2014in東京
たくさんの方々が見に来られてます!
やっぱりコンテストっていいな!
臨場感と緊張感!
今年は自分もなにかにチャレンジしたいな^ ^
やっぱりコンテストっていいな!
臨場感と緊張感!
今年は自分もなにかにチャレンジしたいな^ ^

Posted by J フローラル at
15:14
│Comments(0)
2014年01月07日
光りと影
午後からディスプレイを制作してきました。
ラファエルダリア、アヴァンピオニー、ヴェントダリアを使用
奥行がない場所ですがトップからライトが当たるので
うまく光りと影が表現できました。
ラファエルダリア、アヴァンピオニー、ヴェントダリアを使用
奥行がない場所ですがトップからライトが当たるので
うまく光りと影が表現できました。
Posted by J フローラル at
15:46
│Comments(0)
2014年01月06日
大分フラワーフェスティバル
第52回花き展に協賛
各団体とのコラボで約70点の作品展
大分県産のスィトピーを使ってのアレンジ講習会開催
各団体とのコラボで約70点の作品展
大分県産のスィトピーを使ってのアレンジ講習会開催

Posted by J フローラル at
20:57
│Comments(0)
2014年01月05日
NFDグランプリ2014
NFDグランプリ2014が開催されます。
時/1月9日(木)一般公開13:00~ファイナル14:30~16:00
所/東京都大田区産業プラザ1F大展示ホール
2006年最初の大会で私も出展しブロンズメダルをいただきました!
愛知県金山、白鳥国際会議場でした。
予選は持込みまたは現地制作で出展。
セミファイナルは花束&アレンジ。
ファイナルは大きなアレンジを制作しました。思い出しますね!
今年は予選上位20名でファイナルのようです。
うちの生徒さん達も出展します。ぜひファイナルやってるところをみたいですね!
時/1月9日(木)一般公開13:00~ファイナル14:30~16:00
所/東京都大田区産業プラザ1F大展示ホール
2006年最初の大会で私も出展しブロンズメダルをいただきました!
愛知県金山、白鳥国際会議場でした。
予選は持込みまたは現地制作で出展。
セミファイナルは花束&アレンジ。
ファイナルは大きなアレンジを制作しました。思い出しますね!
今年は予選上位20名でファイナルのようです。
うちの生徒さん達も出展します。ぜひファイナルやってるところをみたいですね!
Posted by J フローラル at
09:50
│Comments(0)
2014年01月04日
2014年01月04日
年賀状
あけましておめでとうございます。
今日 4日初セリです。昨日NETでなにわ&福岡の可愛い花をたくさん買ったので夕方には店頭に並びます!
2013FD大賞出展作品 by みやこメッセ
テーマ「三日月に花をかさねて・・・」

今年も花を楽しみチャレンジ!
今日 4日初セリです。昨日NETでなにわ&福岡の可愛い花をたくさん買ったので夕方には店頭に並びます!
2013FD大賞出展作品 by みやこメッセ
テーマ「三日月に花をかさねて・・・」
今年も花を楽しみチャレンジ!
Posted by J フローラル at
09:49
│Comments(0)
2013年12月30日
nodareikaen

2014年は当社が創業して87周年(54期)を迎えます!
つまり、ゴロ合わせで” 花 ”の年になるのです。
いろんな意味で新しくなる会社
新しいロゴマーク製作!
1月30日の創業祭に続き、お買い物に特化した新ホームページのopen~次々と楽しい企画を実施予定です、是非ともご期待下さいませ。
Posted by J フローラル at
11:54
│Comments(0)
2013年12月25日
奇跡!
うそっ〜吉田拓郎&小田和正
高校の文化祭でギター弾き歌ったのを思い出しました!
バンド名はThe私文バンド^ ^
また友が帰ってきたら拓郎の落陽を歌おう
オフコースのでももう花は咲かない
今も酒が入ると歌います^ ^
高校の文化祭でギター弾き歌ったのを思い出しました!
バンド名はThe私文バンド^ ^
また友が帰ってきたら拓郎の落陽を歌おう
オフコースのでももう花は咲かない
今も酒が入ると歌います^ ^

Posted by J フローラル at
23:52
│Comments(0)
2013年12月23日
2013年12月09日
2013年12月03日
2013年12月03日
2013年12月03日
2013年12月03日
2013年12月03日
2013年12月01日
クリスマス講習会
恒例のクリスマス講習会!
今年も満員!笑いありの楽しい講習会でした。
なぜクリスマスって言うか知ってます?
英語で
Christ キリスト mass ミサって読みます
二つをくっつけると
Christmasクリスマス!
クリスマスフラワーの代表的な花ポインセチアの花言葉:私は燃えている!いいですね
今年も満員!笑いありの楽しい講習会でした。
なぜクリスマスって言うか知ってます?
英語で
Christ キリスト mass ミサって読みます
二つをくっつけると
Christmasクリスマス!
クリスマスフラワーの代表的な花ポインセチアの花言葉:私は燃えている!いいですね

Posted by J フローラル at
20:58
│Comments(0)